top of page

講師紹介

%E4%BD%8F%E8%9D%B6_edited.jpg

竹本 住蝶

(太夫)

昭和53年 豊澤住造師に入門、竹本住蝶と名乗る

昭和54年 人形浄瑠璃因協会女子部公演(大阪三越劇場)で「橋弁慶」で初舞台

昭和56年・平成元年・平成4年 人形浄瑠璃因協会奨励賞受賞

平成7年   「筍会(たかんなかい)」(若手女流義太夫勉強会)の一員として第13回咲くやこの花賞(大阪市)音楽部門受賞

平成17年 豊澤住造師没後、鶴澤清介師の預かりとなる

平成21年 重要無形文化財「義太夫節」総合指定保持者認定

%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E5%B9%B4_edi

竹本 住年

(太夫)

昭和61年 豊澤住造師に入門、竹本住年と名乗る

昭和62年 国立文楽劇場小ホールにて「五条橋」で初舞台

roshu.jpg

豊竹 呂秀

(太夫)

平成16年 毎日文化センター義太夫教室受講

平成29年 六代豊竹呂太夫師に入門、豊竹呂秀と名乗る

​平成30年 「第2回瑠璃の会」(国立文楽劇場小ホール)にて「寺入りの段」で初舞台

rokyo.jpg

豊竹 呂響

(太夫)

平成20年 毎日文化センター義太夫教室受講

平成29年 六代豊竹呂太夫師に入門、豊竹呂響と名乗る

​平成30年 「第2回瑠璃の会」(国立文楽劇場小ホール)にて「寺入りの段」で初舞台

sumisuke_edited.jpg

豊澤 住輔

(三味線)

昭和55年 豊澤住造師に入門、豊澤住輔と名乗る

昭和56年 人形浄瑠璃因協会女子部公演にて初舞台

平成4年 人形浄瑠璃因協会奨励賞受賞

平成7年   「筍会(たかんなかい)」(若手女流義太夫勉強会)の一員として第13回咲くやこの花賞(大阪市)音楽部門受賞

平成17年 豊澤住造師没後、鶴澤清介師の預かりとなる

平成21年 重要無形文化財「義太夫節」総合指定保持者認定

img008.jpg

鶴澤 駒清 

(三味線)

平成12年 義太夫協会第53期義太夫教室受講

平成13年 鶴澤駒登久師に入門

平成15年 国立演芸場にて初舞台

平成16年 鶴澤駒登久師没後、鶴澤清介師の預かりとなる

​平成22年 (社)義太夫協会新人奨励賞受賞

%E4%BD%8F%E9%9D%99_edited.jpg

豊澤 住静

(三味線)

平成21年 豊澤住輔師に入門

平成29年 豊澤住静と名乗る

平成30年 「第2回瑠璃の会」(国立文楽劇場小ホール)にて「寺入りの段」で初舞台

bottom of page